浮気調査アプリを調べているあなた、ちょっと待って下さい!
浮気調査に使えるアプリというのは実際にいくつかありますが、実はかなりバレやすいというリスキーなものばかり。
浮気を疑っているのが相手にバレると、証拠を隠されてしまったり、逆ギレされてしまうことも。
不用意に浮気調査アプリを使うと、痛い目をみてしまいます。
たしかに浮気調査に役立つ機能といえますし、こうしたアプリを使って確証をつかんでから探偵に依頼してこられる方もおられます。
しかし浮気調査アプリの使用を推奨していません。
その理由は、
① パートナーのスマホのロックを解除する必要があるということです。
浮気している人間の多くはロックを厳重にする傾向があるため、浮気調査アプリを仕込むこと自体がきわめて困難です
② 相手がある程度のIT知識を持っていれば、 アプリを仕込んだ、稼働させた痕跡が見つかってしまう可能性があるからです。
浮気調査アプリは、インストールするとホーム画面やアプリ一覧画面にアイコン表示されます。
もしインストールした記憶のないアイコンが目に入れば、誰でも怪しいと感じるでしょう。
アイコンを消したり隠したりできるものもありますが、それでも設定画面からインストールされているアプリ一覧を表示させれば、きちんと発見できます。
浮気調査をする上で一番大切なことは、バレないことです。
浮気調査アプリは、相手の詳細な情報がわかる代わりに、スマホに痕跡を残してしまうものがほとんどですので、非常にバレやすいという諸刃の剣なのです。
一回でも「俺、浮気を疑われてるかも…」と思われてしまったら、さらに慎重に浮気をするようになり、より一層わからなくなってしまいます。
また、正当な目的もなく、相手のスマホに浮気調査アプリをインストールすれば、 刑法の「不正指令電磁的記録に関する罪」に該当する場合があります。
また、インストールするついでにLINEやメールソフトに無断ログインしていれば「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」違反となります。
そもそも法律を無視して浮気調査アプリを使ったところで、 間接的な証拠だけでは、離婚調停や裁判に勝つことはできません。
スマホはあくまでサポート程度に考え、 証拠収集の専門家である探偵に調査依頼したほうが、よりリスクを抑えながら高い成果が期待できます。